- ANAマイレージ徹底ガイド TOP
- ライフカードで100円=5.3マイルGET
誕生日月はライフカードでボーナスマイルを稼ぐべし!
このマイルの貯めかたはライフカードを利用した方法です。ライフカードは通常1,000円の利用毎に1サンクスポイントがもらえ、200サンクスポイントでANAマイル800マイルと交換することができます。つまり、200,000円=200ポイント=800マイルですから、「100円=0.4マイル」と、他のカードと比べてはマイルが貯めにくいカードなのです。
しかし、ライフカードの入会と、ボーナスポイントをうまく利用することによって、「100円=5.3マイル」と爆発的にマイルを貯めることができてしまうのです。
その方法とは・・・「ライフカードでEdy(エディ)にチャージをする」という方法と、「様々なボーナスポイント」の活用、そしてライフカードの「誕生日月はポイントが5倍」という3つの特典を利用します。
まず、コンビニや自動販売機で利用できる電子マネーのEdyですが、実はこのEdyにお金をチャージして、ポイントが還元されるクレジットカードはライフカードでしかできません。(前は他のカードもできたんですけどね・・・涙)
それに加えて、ライフカードが行っているポイント制度を全部GETしてしまいます。ポイントは以下の通りです。
- 新規入会ポイント=50ポイント!
- 初使いポイント=入会後3ヶ月間の利用ポイントは基本ポイントの2倍!
- お誕生月ポイント=誕生月にライフカードを利用すると基本ポイントの5倍!
- Eーmailポイント=利用代金を知らせてもらえる「ご利用代金E-mail送付サービス」に申込むと送付ごとで10ポイント
ここまで聞いて「わかった!」という人はいませんよね?こんなことを聞いてもわからないと思うので、具体的にどのように行えば良いかを紹介します。その方法とは・・・
「ライフカードに新規で入会し、毎月1,000円、誕生月だけ4,000円をEdyにチャージする!」
これを行えば、100円=5.3マイルという技が使えるのです。その仕組みはどうなっているのかというと、
50ポイント(新規入会ポイント)+120ポイント(毎月のE-mailポイント1年間分)+6ポイント(初使いポイント3ヶ月分 ※1)+20ポイント(お誕生月ポイント ※2)+8ポイント(通常ポイント)
=204ポイント(=800マイル)
※1=1,000円のチャージ(1ポイント)×初使いポイント2倍×3ヶ月=6ポイント
※2=4000円のチャージ(4ポイント)×誕生日月ポイント5倍=20ポイント
と、年間で15,000円の利用で、普通なら150マイルのところを、800マイルも貯めることができてしまうのです。また、Edyでチャージした15,000円も利用すれば、+75マイルですから、合計875マイルを貯めることができてしまうのです。
ちなみに、年間で15,000円もEdyを使うかな?と疑問に思う人もいるかと思いますが、毎月500円のお弁当を3回買うだけも使い切ってしまいますし、飲み物やお菓子を買ったりしても、毎月1,500円以上はコンビニなどを利用しているはずなので、簡単にクリアできるはずです。
ちなみに、2年目に入り新規入会や入会後3ヶ月のポイントがなくなった場合「毎月1,000円、誕生月だけ14,000円をEdy(エディ)にチャージする」という方法を利用すれば、年間で800マイルを貯めることができます。
この方法であれば、100円で3.7マイルとなり、こちらも非常にメリットが高いマイル術なのです。
しかも、ライフカードは年会費無料!マイルへの移行手数料も無料!と入会しても全く損が出ないカードなのです。このマイル術で私は毎年ガッポリマイルを稼いでいるのです。
ANAマイルを貯めるのに必須のクレジットカード
- ANA JCBカード
- ANA系最強のマイルカード。普段決済はこのカードがベストです。
- ANAダイナースカード
- ステータス性も備えたANAダイナース。これも普段の決済を集中させれば効率よくマイルを獲得できる
- ライフカード
- 誕生日月ポイント5倍!瞬間的なマイル獲得ならライフカードに勝てるカードなし!最強。
- 楽天カード
- 入会するだけで2000ポイント(=1000マイル)などキャンペーンが豊富。持っていて損はない!